サボテン日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ☀
今日は、早速この間購入した、サボテンと、多肉食物の植え替えをした。 10月に入って、朝晩が冷え込んできた。 でも、温室の日中の気温は、晴れた日は、40℃くらい。
日中晴れだと、暖かいから、大丈夫だろうと思い、植え替えを決行。
春まで、買った時の状態のまま、冬を越えてもらおうと思ったのだが、今まで、そうしてきたうちいくつかは、駄目になってしまったので、やっぱり植え替えることにした。 本当は、上の写真のままの状態で、根を何日か乾かしたいのだが、朝晩の冷え込みが心配で、今日中に終わらせてしまうことにした。 午前中、鉢から抜いて、約2時間、根が日光に当たるように、乾燥させた。 多肉の根が、かなり細い。世界の図は、新たな根がでていた。 そして、乾かしている間、3号鉢と、サボテンの土をホームセンターで買ってきた。 いつもの土が置いてない・・・ この3つは、20日(土)に購入したもの。
多肉食物も少し集めたいなと思って、迷った結果、色と形で決めた。
ファンファーレは、一番最後に、目があって、「これ」と思い、名前を見たら、ファンファーレという名で、これにしようと、即決。
迷いは無かった。 世界の図(サボテン)は、前から気になっていたもののひとつで、他のところで見みたのと比べると、少し、安かったので、世界の図にした。 それから、名前が分からないのだが、紫色っぽい多肉もほしかったので、それに近い多肉を購入した。 もしかしたら、この多肉は、季節的に、紅葉しているのかもしれない・・・ |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
suezo
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(06/26)
(06/28)
(06/28)
(06/29)
(07/03) |