サボテン日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 本日のサボテン
柱サボは2点で1セットとして1つの鉢に寄植えされていたもの。下のほうが少し黒ずんでいる。1つは半分柔らかくなっていて、同切りをする予定。
ユウナギ、エルサム、大雲閣は特に異常はないと思う。
弟の友達の植替え終了。
頭の徒長が気になるが、秋か春の成長期で様子を見たほうが良いと思う。日光を春か秋にたっぷり浴びれば、大丈夫だと思う。化粧砂は迷った挙句ハイドロカルチャー用ですることにした。鉢底には軽石を少しと、元肥を少し、入れた。(4号鉢) ちゃんと育ってくれるだろうか心配。秋の半ばくらいに様子を、弟に聞いてみる予定。(3号鉢) その他の植替えの様子 子サボ寄せ植え ライオン錦 断琴丸 子サボたちは丸サボは伊豆シャボテン公園で購入したもの。一緒に植えていたものが少し様子がおかしかったので、急遽植替えを。その右上のは柱サボ。近所のホームセンターで購入した物。その下も同じ。化粧砂はヨネヤマで購入した。砂っぽいものなので水遣りに注意が必要。秋に様子を見る。(4号鉢) ライオン錦は、2年位前にコップに固められたなかで売っていた。ホームセンターで購入。
その後一度植替えをしたが、徒長をしていまい、様子を観ていたが直らず。根は異常なく、逆に新しい根が出ていたので、うまく育ってくれれば、大丈夫だと思う。しわになるのは休眠期だったりする場合があるので、しばらく様子を見ることに、春ぐらいに植替えをする予定。3号鉢。化粧砂には軽石を使用。
断琴丸は園芸店で購入。とくに異常は見られなかった。3.5号鉢。化粧砂には軽石を使用。 軽石は小粒な物ではじめてフォレオで購入。化粧砂用に買ったのだが、本日始めての使用なので、様子を見る。
◎そのほか、以前に植替えをした物
黒法師 ◎これから植替え予定のもの(~秋) 獅子奮迅 ピコ他 白鮮小町 緋花玉
レイダ 緋繍玉
緋花玉 新花鏡
暗黒王
◎明日以降植替え予定のもの
根が少し赤紫っぽくなっていたので、ぎりぎりのところまで切り詰めたもの。(右)
左の小さいサボは、したの方が、枯れ気味だったので、実験もかねて、同切をしたもの。右側のは、三角柱。植えに緋牡丹(赤)がのっていたが、枯れてしまい、三角柱だけでもとっておいた。これも下のほうと、上のほうは、同切りにして乾かしている。
カイガラムシの駆除。
前回植替えのときにも歯ブラシでこすったのだが、今日で、約1,5週間が経つところ。だが、しつこく又すぐにカイガラムシがくっついてしまう。しばらくは見つけ次第歯ブラシでこすっていく。無くならないようで、被害が大きくなってくるようなら、薬で駆除していく予定。
PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
suezo
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(06/26)
(06/28)
(06/28)
(06/29)
(07/03) |