サボテン日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 まずは、きのう鉢から抜き出したサボをこのように、寄植えにした。
3つあったはずなのに・・・・
ひとつは何処へいったのでしょう・・・
このサボテンは下部分が手でさわると、ブヨブヨして、根もあまり出ていないし、もしかしたら、腐っているのかもと思い、迷った結果、胴切りした。 切ってみたら、中の色は普通だが、粘々したような、少し腐りかけのような感じに思えた。 見かけは何も感じないのに。手でさわってみたり、色をみたりで、結局は鉢から出さなければ状態がわからないということ。
実は、一緒に寄植えしてしまったが、上の寄せ植え写真右側も、根元のあたりが、赤紫色に変色していた。 同じ様に切るか迷ったが、まだ小さいし、根が出ているので、とりあえず今日はこのまま育て、少し成長させ、次の植替えのときくらいに、胴切りを考える予定だ。 この3つは胴切りしたサボテンたち。
ライオン錦も、迷った。 本来なら、柱状に育っていくはずが、下のほうが皺になり、根はネジラミにやられ、成長がとまってしまった。 多分、このままでは、枯れていくと思い、胴切りした。
うまく、根が出てくれれば良いが・・・ 去年、植替えした時は、下部分の皺が少なく、新しい根が出ていたので、特に心配はしていなかった。 ただ、管理が悪かったのかもしれない。 迷った挙句の決断だった。 そして、とりあえず、このまま乾くまで・・・ PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
suezo
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(06/26)
(06/28)
(06/28)
(06/29)
(07/03) |