サボテン日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ☀/☁ 家の多肉たち集合!!
全部で5種類集まりました。 初の多肉食物の植替えです。
でも、この銀月は調べたところ、すぐに植えて良いらしい。 根が太いタイプは根を乾かさないですぐに植えるみたい。
他の多肉と危うく同じようにするところだった。
全てが、同じというわけではないのか・・・
植え替えたら、すぐに水を軽くやり、もとの位置(明るく風通しの良い所)にすぐにおいた。
サボテンのやり方が頭に入っているので、すぐに水を与えてはいけない感じになる。
でも、サボテンなどの食物以外は、花などは、水をほぼ毎日あげなければ枯れてしまう。
・・・ちょっとごっちゃになりそうだ・・・
とりあえず銀月はこれで良し。ほかの多肉たちは、この状態のまま3~4日、根を乾かす。
続いてサボテンの植え替え。
今日は、暗黒王、獅子奮迅、明星、玉翁 の4つです。
シャボテン公園で購入したサボ。
購入して、約1年が経った。
鉢を抜いて、根の状態を見たら、このような感じ。(左うえ)
根が出ていない。このような根なのか。
でも、1~2本細い糸のような根が出ていたので、ちょっと心配だ。 しかも、球体のほう、色やとげは良いのだが、持ってみると、意外と軽い。
これは、なんなのか、もう駄目なのか。
それとも、春に植替えをしなかったのが原因か・・・分からない
とりあえず分からないので、この状態でしばらく根を乾かし、植えて様子を見てみる。
春まで、次の植替えはこのまま。
この秋に、植替えをして、新しい土で、うまく成長してくれれば良いのだが・・
心配。
獅子奮迅、玉翁。は特に大きな異常はなかった。
このまましばらく根を乾かし、植え替える予定。
《明星の様子》 なんだか嫌な予感がする。 根元。
赤くなっている。
しかも、鉢から抜いたときは、分からなかったが、古い土を取っているうち、変なにおいがした。 この臭いは、以前、鍵状の棘をしたサボも(これよりもっとひどかったが)これと同じだった。
ということは、胴切りも考えなくてはならない。
近くの園芸店で黒いプラ鉢に入っていたもの。
購入してすぐに植え替えればよかったのか。でも購入したときは花が咲いていた。
花が咲き終わってからと思ってたら、夏になってしまった。
しょうがない。このまま根を乾かし、植え替えてみる。
春にもう一度根の状態を見て、やはり、おかしかったら、胴切りをしてみることにする。
ちょっと残念。
PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
suezo
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(06/26)
(06/28)
(06/28)
(06/29)
(07/03) |