サボテン日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 《レイダの様子》
夏の太陽の光が強すぎたためか、気がつくと、このような状態になってしまったレイダ。 日よけしなかったのがいけなかったのか、残念な結果になってしまった。
さわると、サボのからだがぶよぶよに腐ってしまっている。
色も変だし。
多分植え替えしても、うまく育たないと思い、思い切って処分しました。
ちょっと悲しい。
でもレイダはもう一つあります。
《虫の駆除》
ついでにこの3つのワタムシ、カイガラムシの駆除もした。 いつものように歯ブラシでゴシゴシです。
そして最後に、水遣りをした。
ほっとくと又すぐにこの虫たちはまた、しつこいくらいにくっついてくる。
下の部分はカイガラムシが沢山くっついている。
歯ブラシでゴシゴシこすっていたら・・・ 一部分が取れちゃった。 これ、どうしよう・・・
と思った挙句、さわるとぶよぶよしているし、このまま植えても、育たないかもしれないし、他のさぼてん達にも虫などの被害が移るかもしれないと思って、処分した。
なかなか手放せなかったりする。こういう生き物は特に。
生命力が強いだけに、まだ生きていける気がして、病気でも捨てきれない。 でも、思いきりも大切だと思った。
他のもののためにも・・・ それと、9月になり、朝晩は涼しくなってきた。 今日はくもりで、昼から晴れてきたので、水やりをした。
今月中に植替えをしようと思っているのがいくつかあって、それ以外のさぼの水遣りをした。
多肉食物も植替えをする予定。
できれば、今週中に全部とはいかないが、少しだけでも、鉢から出して、根を乾かすくらいは終らせたいなと思っている。
PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
suezo
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(06/26)
(06/28)
(06/28)
(06/29)
(07/03) |