サボテン日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 サボの種今日19時過ぎに届いた。
生産地はフランスって書いてあった。輸入ものらしい。裏を見るとフランス語らしきもじが。
ポストに投稿してくるのかと思ったら、お届けだった。
種のために、ここまで・・
サボテンミックスなので、何が入っているかは分からない。育てて芽が出てからじゃないと、だから育てがいがある。
うまく育ってくれるだろうか。 でも、思っていたのより種の量が少ない感じがする。 100粒を予想していたのだが、なんだか、気持ち20~30粒のような・・・
まだあけてないので、楽しみ。
どんな種が入っているんだろう。
《アブラムシ被害のサボテン》
大統領・・・ 今日見たら小さくなってた(花が) 本当にどうしよう。失敗だ。 アブラムシは見つけたら駆除しなければの暗示が強くかかっていたか ら、少しあせりすぎた。 花びらが少ししわしわになっている。 緋花玉・・・
同じく昨日花が咲いていた。が今日はさいていない。 少なくともサボの花は2~3日くらいは続いていたのに。 やはり、花が咲いているときは薬液を花にかけないようにしなければ、いけ
ないんだ。
レイダ・・・こちらも同じく咲いていない。が蕾のものは大丈夫そう。 アブラムシはちょっと難しい。やっかいだな。
コツがつかめれば、こうすれば良いって分かるきが・・・
薬液は最終手段として使うのが、ベストだと思った。
よく分からないで使うより、とりあえず、カイガラムシもそうだけれど、何も使わず、綿棒や、爪楊枝、などで、様子をしばらく見てみる。というのが良いのかも。
サボテンは、強い薬には弱いという。
だから、ごく弱い薬でも駄目になるものもあるかもしれない。
《ながさぼちゃんの様子》
種まきから11日目。(発芽から3日目)
他のはまだ芽が出ていない。
発芽したサボは、今のところ順調。
ただ、今日小さなダンゴ虫のようなものが土のなかに入っていった。
取ろうとしたが、無理だった。
発芽した物は、2週間後くらいには、心配なので、植替えをする予定。
PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
suezo
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(06/26)
(06/28)
(06/28)
(06/29)
(07/03) |